2020.04.14
店舗が増えた場合でも公庫の無利子融資の利用が可能に!
4月8日付で経済産業省の支援パンフレットが更新されました。
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
新たな支援策が増えていますが、その中で、
「日本政策金融公庫さんの無利子・無担保融資」
の要件についても緩和されています。
飲食店さんなどで、過去一年の間に店舗を増やしたため、
この制度は利用できないと諦めていた方もいると思います。
既存店の売上だけで見ると前年より5%以上減っているが、
新店舗の売上が追加されてしまうので総売上高は減らないというケースです。
今回のパンフレットでは、そのような方でも利用できるように
説明が付け加えられています。
【パンフレットの11ページの融資対象の箇所です】
店舗増加や合併、業種の転換など、
売上増加に直結する設備投資や雇用等の拡大を行っている企業など、
前年(前々年)同期と単純に比較できない場合等
最近1ヵ月の売上高が、次のいずれかと比較して5%以上減少している
①過去3ヵ月(最近1ヵ月を含む)の平均売上高
②令和元年12月の売上高
③令和元年10月~12月の売上高平均額
既に公庫さんでは、店舗増加した場合に配慮して相談に応じてくださっていましたが、
今回の支援パンフ更新でその対応が明確になりました。