2020.06.05
持続化補助金コロナ特別対応版の採択率は81.6%!
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応版の第1回〆切(5/15)分の採択発表が先週ありました。6,744件の応募に対し5,503件の採択で採択率は81.6%と高い採択率が魅力です。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2020/200529jizoku.html
これから申請にチャレンジする場合は第3回〆切(8/7)に向けて準備することになります。
気をつけないといけないのは管轄の商工会・商工会議所より「支援機関確認書」を発行してもらう必要がある点です。
発行してもらうために事前(〆切の約1週間前)に、新たな取組みについての事業計画を記載した申請書を商工会・商工会議所に提出する必要がありますので余裕を持った準備をお勧めします。
補助対象経費も、広告のためのパンフレットやポスター、チラシや販路開拓のためのウェブサイト構築。看板作成・設置、試供品や販促品展示会出展料など幅広く対象とされているため、使いやすい補助金です。
昨年までは年に1回の公募でしたが、通年公募になったことでも使いやすくなりました。
小規模事業者に該当し、新商品・新サービスを展開する場合には使える可能性が高いので、公募要領にて詳細を確認されることをお勧めします。
コロナ対応型 | 一般型 | |
対象 | 小規模事業者(商業サービス業5名以下、製造業その他20名以下) | |
補助額 | 最大100万 | 最大50万 |
事業再開枠 | 最大50万 | 最大50万 |
第3回〆切 | 2020年8月7日 | 2020年10月2日 |
第4回〆切 | 2020年10月2日 | 2021年2月5日 |
補助率 | 3分の2~4分の3 | 3分の2 |
※マスク・消毒液等の購入代金が補助されます |
関連リンク
商工会議所リンク
https://r2.jizokukahojokin.info/corona/
公募要領
https://r2.jizokukahojokin.info/corona/files/3015/9013/7050/koubo_r2c_ver3.pdf