2020.06.15
生命保険の無利子契約者貸付の実行額が東日本大震災時の8倍に!(日本生命)
6月12日㈮の日本経済新聞において、
「生保の無利子融資、実行4,000億円 生命保険協会」
という記事がありました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60315320S0A610C2EA4000/
日本生命さんでは、2011年の東日本大震災時の8倍もの件数になっているそうです。
銀行からの資金調達が行えるまで資金繰りがもてば、
生命保険の契約者貸付は本来必要ないはずです。
今回のコロナショックでは、銀行からの融資を待っていられないくらい
急速に資金繰りが悪化したことを物語っていると思います。
ここから得られる教訓としまして、
・売上の1ヵ月分程度の預金残高ではいざという時にはとてももたない
・平時から生命保険の契約者貸付を利用できる額を常に把握しておく
この2点は経営計画書の財務に関する方針などにしっかり明記して
後世に残していただきたいと思います。